HOME > 物件一覧:ハイスピード工法
ハイスピード工法

天然砕石の地盤改良/ハイスピード工法のご案内
従来のセメント系柱状改良、鋼管杭による地盤改良では、結果として地中に産業廃棄物を埋め込むことになります。セメントの強アルカリ又六価クロムによる土壌への影響は深刻な土壌汚染の問題になりかねません。HySPEED工法は砕石と空気しか使いません。
砕石はリサイクル砕石ではなく、自然石から作られる砕石を使用しています。100%の自然素材と地盤の特性を上手く利用した、環境負荷の非常に小さい環境保全型地盤改良であり、お施主様の「健康」と「資産」を守る地盤改良工法でもあります。
エコ地盤改良工法『HySPEED』とは
セメントなどの固結材を一切使わずに、砕石という天然素材だけを利用して軟弱地盤を改良する工法です。
(1) 土壌汚染・地下水汚染ゼロ
(2) CO2削減量大(他工法比較による)
(3) 地価下落なし(将来の撤去不要)
(4) 液状化防止効果
(5) リユース・リサイクル
バイブロフローテーション工法、サンドコンパクション工法を宅地用に改良した工法です。掘削技術と施工機器の研究によりローコスト化を実現しました。
ハイスピード工法 公式サイト